公式サイトへ
剣持信也 – 2021年3月7日
個人的にこの曲とニシエヒガシエはセットなんだよなぁ(伝われ)
格好いい旧車は – 2021年3月7日
ミスチルはバラードより、こう言ったロックの方が好き。 マシンガンをぶっぱなせとか。
Rooky Ken – 2021年3月7日
この頃の荒々しくて音楽を楽しんでる感じが好きですね
ぐーなー – 2021年3月7日
ミスチルの皮肉や社会風刺が本当に好き
上智大学文学部 – 2021年3月7日
Tomorrow never knowsの後のeverybody goesといい、終わりなき旅の後のこの曲といい、大ヒット曲の次に守りに入らず強烈な毒をブチ撒ける辺りがカッコいい。 歌詞も自身が大賞を受賞しながらも欠席したレコード大賞に対する皮肉とも取れる。
1994 OKI – 2021年3月7日
この曲を夜の新宿歩きながら聴いてる時の無敵感。
イケダ骨熊 – 2021年3月7日
桜井さんには申し訳ないんだけども まさに「病み上がり」って感じの この頃のミスチルが一番好きなんだよなぁ
藤原文太 – 2021年3月7日
社会人の重荷を思い知らされる日が来ちまったよ… 高校の頃は大人ぶってこの曲めっちゃ聞いてたけど今は違う気持ちでまた聞けるからミスチルはすごいわ
Luoyi Wen – 2021年3月7日
今は暖かい曲が多いけど光の射す方へとニシエヒガシエを歌うミスチルが大好きです
かんだ – 2021年3月7日
田原さんのギターパフォーマンスってあんま暴れないのが好きだなあ でもこのMVの田原さんもやっぱかっこいい 結論としては田原さんかっこいい
のい – 2021年3月7日
“DISCOVERY”〜”Q”期のダーティーで冷たい感じがたまらない
ゆたかまる – 2021年3月7日
非公開にしてたんすね。。 この時期に再公開はさすがっすわ
kenji hurutani – 2021年3月7日
一人きり情熱を振り回すバッティングセンターって下ネタでOK?
ケニ男 – 2021年3月7日
ロックだわ 間違いなく
石井進一 – 2021年3月7日
この曲、世代的は合ってるんだが丁度高校受験の勉強真っ只中であまり知らなかった 今になってハマったww やっぱり90年代後半~00年代前半ぐらいの曲はいいね
ほうろく – 2021年3月7日
桜井和寿氏は陰と陽を使い分ける天才
TOKI KUZU – 2021年3月7日
個人的にニシエヒガシエより相当病んでるPVだと思ってる
武田貴之 – 2021年3月7日
自粛要請解除されたらソッコーカラオケだな‼️
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
5段階評価: Rate… Perfect Good Average Not that bad Very Poor
コメント *
Name *
Email *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
かなり色んな意味で死んだ曲 このライブでは超かっこいい アレンジ次第で臭くなったり 最強にかっこよくなる曲 俺はこの歌はこれが一番好き
懐かしいな……今の旦那と夜明けまでずっと話して 明日付き合う日にしようねって海の前に車停めて 朝日を見たあの瞬間を思い出す。 今は3人のママだけど。 あの時は海に行って はしゃぎ回ってたあの時にまた戻りたいな…
桜井さんが22歳の時。 私は17歳の時。 音楽って色褪せないね。 私は44歳になりほうれん線がでてきたけど…とほほ。 この頃に戻りたい!
剣持信也 –
個人的にこの曲とニシエヒガシエはセットなんだよなぁ(伝われ)
格好いい旧車は –
ミスチルはバラードより、こう言ったロックの方が好き。
マシンガンをぶっぱなせとか。
Rooky Ken –
この頃の荒々しくて音楽を楽しんでる感じが好きですね
ぐーなー –
ミスチルの皮肉や社会風刺が本当に好き
上智大学文学部 –
Tomorrow never knowsの後のeverybody goesといい、終わりなき旅の後のこの曲といい、大ヒット曲の次に守りに入らず強烈な毒をブチ撒ける辺りがカッコいい。
歌詞も自身が大賞を受賞しながらも欠席したレコード大賞に対する皮肉とも取れる。
1994 OKI –
この曲を夜の新宿歩きながら聴いてる時の無敵感。
イケダ骨熊 –
桜井さんには申し訳ないんだけども
まさに「病み上がり」って感じの
この頃のミスチルが一番好きなんだよなぁ
藤原文太 –
社会人の重荷を思い知らされる日が来ちまったよ…
高校の頃は大人ぶってこの曲めっちゃ聞いてたけど今は違う気持ちでまた聞けるからミスチルはすごいわ
Luoyi Wen –
今は暖かい曲が多いけど光の射す方へとニシエヒガシエを歌うミスチルが大好きです
かんだ –
田原さんのギターパフォーマンスってあんま暴れないのが好きだなあ
でもこのMVの田原さんもやっぱかっこいい
結論としては田原さんかっこいい
のい –
“DISCOVERY”〜”Q”期のダーティーで冷たい感じがたまらない
ゆたかまる –
非公開にしてたんすね。。
この時期に再公開はさすがっすわ
kenji hurutani –
一人きり情熱を振り回すバッティングセンターって下ネタでOK?
ケニ男 –
ロックだわ
間違いなく
石井進一 –
この曲、世代的は合ってるんだが丁度高校受験の勉強真っ只中であまり知らなかった
今になってハマったww
やっぱり90年代後半~00年代前半ぐらいの曲はいいね
ほうろく –
桜井和寿氏は陰と陽を使い分ける天才
TOKI KUZU –
個人的にニシエヒガシエより相当病んでるPVだと思ってる
武田貴之 –
自粛要請解除されたらソッコーカラオケだな‼️