公式サイトへ
nanamin – 2018年12月29日
「どうせダメならやってみよう」
私の座右の銘になりました。
アマアマアマアマ – 2019年1月24日
マキシシングルのB面収録で当時のアルバム未収録だったけどミスチルの曲の中で一番聴いた曲。
swako – 2019年2月1日
社会人になって、 納得いかない事、腑に落ちない事、たくさんあって 生活、夢、家族、何のために働いているのか分かんなくなって 金曜の夜、いつも降りる駅より一つ手前の駅で降りて ヘッドホンつけて、大音量で流しながら歩いて んな事してると、色んなモヤモヤが、夜空の彼方へ吹っ飛ぶ 自分とっては、そういう一曲
北村 – 2019年4月26日
この曲が収録されているマキシシングルって昔、ある通販番組で商品を買ったらオマケでついてくるって紹介されていたのを覚えていますwそれぐらい当時のミスチルは凄かったってことですねw
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
5段階評価: Rate… Perfect Good Average Not that bad Very Poor
コメント *
Name *
Email *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
めっちゃ好き。ライブで聴きたいけどむりやろなー💧
虹の彼方へ以前の頃はまだ無名時代なのにMr.Childrenというバンドを発掘してくれたコバタケと湘南爆走族ほんと有能すぎる
この曲は、無邪気で好奇心旺盛でいつもドキドキワクワクしてる子どもたちの物語です(Tour2015未完MCより)
この西欧風のロックに傾倒してた時代も好き
nanamin –
「どうせダメならやってみよう」
私の座右の銘になりました。
アマアマアマアマ –
マキシシングルのB面収録で当時のアルバム未収録だったけどミスチルの曲の中で一番聴いた曲。
swako –
社会人になって、
納得いかない事、腑に落ちない事、たくさんあって
生活、夢、家族、何のために働いているのか分かんなくなって
金曜の夜、いつも降りる駅より一つ手前の駅で降りて
ヘッドホンつけて、大音量で流しながら歩いて
んな事してると、色んなモヤモヤが、夜空の彼方へ吹っ飛ぶ
自分とっては、そういう一曲
北村 –
この曲が収録されているマキシシングルって昔、ある通販番組で商品を買ったらオマケでついてくるって紹介されていたのを覚えていますwそれぐらい当時のミスチルは凄かったってことですねw